健康への投資(6)

今回のテーマは  心筋梗塞脳梗塞等 予防する 血液サラサラ 食品です。

取り敢えず お薦め 8品ほど 挙げたいと思います。

 ①  青 魚  ( EPADHA )


 ②  納 豆   ( ワーファリン等 抗凝固剤服用中の人は 納豆に 薬の効果を弱める成分が

           含まれているため 食べないほうが良いです。 但し、
       
           中には、ビタミンK2を取り除いた『ナットウキナーゼ』のような健康食品も 

           ありますので、かかりつけの医師に相談のうえ 自己責任で

           検討してみては 如何ですか? )
 
 ➂  黒 豆


 ④  ニンニク  ( ガン抑制効果等もありますが 過多の摂取は 胃腸障害・貧血なりますので要注意。)

 
 ⑤  たまねぎ

 ⑥ モズク   ( 血栓溶解 )

⑦  メカブ   ( 塩分・コレステロールを除去し 高血圧や動脈硬化予防を促進し 血栓を溶かす

          フコイダンを 含んでいます。)

 ⑧ ラッキョウ ( ガン抑制効果 )


 薬と 同じく 逆から読むと リスク 。 過ぎたるは猶及ばざるが如しですね。


 +++ 警告 +++  当ブログに 記載された内容は 個人差がありますので 情報による

             効果や影響に関しては 自己責任で 判断され
  
             万一 、不都合・不利益が発生したとしても 当方は
             
             一切 責任は 負いかねます。

             お近くの 医師・薬剤師に ご相談下さい

記事は まだあるよ ➡ http://fanblogs.jp/yokubouha/

 

健康への投資(5)

免疫って ? .............. 病原菌・ウイルス・ガン ETC.より 我々の身体を守るシステム を言います。

そのシステムで 重要な役割を果たすのが 最近では よく耳にする NK(ナチュラルキラー)細胞です。

ザックリ言えば 正義の味方 <nk(ナチュラルキラー)細胞> が 悪者<病原菌・ウイルス・ガン ETC>を

退治する力が 活性化すれば より健康でいられるわけです。

では、どうしたら NK(ナチュラルキラー)細胞が 活性化するの ? ................

そこで 登場するのが、・・・・・・ 乳酸桿菌 。

健康成人に乳酸桿菌を 一定数以上一定期間  継続して飲用させたところ NK(ナチュラルキラー)細胞の

活性化を認めたという データがあります。

何事もそうですが 身体の健康の秘訣も やはり 正しいやり方での 継続力が 大切ですね・

健康への投資 (4)

< ダイエットすると.......  [大腸がんの発生リスクを軽減出来ます。]  >


(便秘や宿便は 腸内環境が 悪玉菌に占領され 腸の壁に炎症を起こしやすくしてしまいます。
 
 つまり 大腸がん発生リスクが高まる訳です。それを 回避するため 便を きれいに 排出しましょう。)
 
 ダイエットサポートとしては いろいろありますが 

 便秘薬として 一般的には プランタゴ・オバタ製剤の特徴は 次の4項目で改善が期待されることです。

 ( 但し 個人差はあります。)

    量:便秘の方は便量が増える。

    形:コチコチ便、崩れた形からシュークリーム型、バナナ型になる。

    色:黒っぽい形から黄色っぽい形になる。
   
   臭い:悪臭がかなり減る。 etc.    

健康への投資(3)

先日、車の 運転免許証の 手続きの話です。

視力検査において パスできるのは 

普通第一種免許、中型第一種免許(8t限定中型)、二輪免許、大型特殊免許更新の場合、

両目(両眼)で0.7以上、かつ、片目(片眼)でそれぞれ0.3以上、

または 片眼の視力が0.3に満たない方、もしくは片眼が見えない方については

他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上です。

ランドルト環による視力検査( 「C」のように見えるもの ) は、円が欠けている部分を 答えるもの。

検査の実況解説 ・・女検査員 「 これは? 」  私  「 右 」 女検査員 「 ハイ 」

          女検査員 「 これは? 」  私  「 上  」 女検査員 「 ハイ 」

女検査員 「では これは? 」 私  「  左 」女検査員 「 えっ 左?」

私  「 ハイ 左です 」女検査員「 ハイ  OK です 」

実は 、視力検査の再検査( 2回目 ) で 本当に 見えているか 鎌かけたリアクションだった訳です。

 視力に不安のある方は、自分の視力に合った眼鏡かコンタクトレンズを  あらかじめ作っておいた方が

 いいです。 というのも 更新手続き期間は 2か月間で 最悪の場合 失効にもなりかねません。

 私の場合 コンタクトレンズ 出来上がるまでに 2週間ほどかかりました。

 何事も 早め早めの対策が いいかと思いました。

健康への投資(2)・・・・ 高血圧症

今回の テーマは 高血圧症です。

日本人の 3人に 1人ともいわれる 国民病。

脳梗塞や 心筋梗塞 といった 命にかかわる 合併症を引き起こす サイレントキラー。

一般的に 上が 140以上 又は 下が 90以上が  高血圧と言われています。

しかし ここでの盲点が 上が 140以下 又は 下が 90以下の人。

実は その人たちも 命にかかわる 合併症を引き起こす 可能性は あるのです。

そのリスクは 何かというと 肥満・脂質異常症・喫煙・メタボ・糖尿病  ....ETC. 。

それでは 高血圧予防や治療に 有効なのが 何かといいますと Na(ナトリウム)制限です。

いわゆる ザックリ言えば 食塩の摂取量を 1日(男性9g 女性7.5g未満)にするという事。

では一体 食べものには どれくらいの塩分が 含まれているかというと 目安ですが 

次に 挙げておきますので参考程度にしてみては どうでしょうか? (食事は摂取は 自己責任で)

・・・・・・・・・・・・外食用・・・・・・・・・・・
そば 5g      うどん 6g     ラーメン 7g

かつ丼 5g     牛丼 4g      卵丼 4g

天ぷら定食 6g   生姜焼き定食 6g  ハンバーグステーキ定食 4g ETC.

年金積立金管理運用独立行政法人

年金積立金管理運用独立行政法人.の ポートフォリオは..............日本の株式市場へ 影響があります。

最近話題になりましたが 運用実績は 5年ぶりの赤字。以下、(年金積立金管理運用独立行政法人H.P)より


ここ最近の 運用実績は 22年 (マイナス 0.3兆円)  23年 (プラス  2.6兆円)

            24年 (プラス 11.2兆円)  25年 (プラス  10.2兆円)

            26年 (プラス 15.3兆円)  27年 (マイナス 5.3兆円) 。


平成27年度末(平成28年3月末)の ポートフォリオ  (単位;億円)

       国内債券 528,010   37.55%   国内株式 305,809   21.75%  

       外国債券 189,388   13.47%   外国株式 310,714   22.09%

       短期資産 72,351    5.14%

                     合計
                        1,406,271   100.00%

健康への投資 (1)

今回は 私事ですが 知人が 腎臓の病を患い 入院した折の記事です。

腎臓の働きは・・・・様々な働きがありますが、中でも、非常に重要な役割に

          老廃物の排泄 (BUN:尿素窒素、Cr:クレアチニン)があります。

慢性腎臓病では尿が出ないため 毒素が排泄できず 体にたまります。
              
腎機能が正常の10-15%以下になると、

透析や移植などの腎代替療法(腎臓の機能を代行する治療)が必要と判断されます。
 
腎機能が正常の15%以上あっても、尿毒症の症状や高カリウム血症、心不全などがあり、

適切な治療によって改善しない場合は 透析が必要と判断されます。 又、

日本で行われている血液透析の 標準的な時間は週3回、1回4時間という事のようです。

通院時間や治療時間等を含めると 生活の質の方も かなりダウンしてしまいますね。

さて、上記の < 高カリウム血症 > ですが、実は、不整脈を起こすもとになります。

世の中には 良い事と 思ってしていることが 反って 逆効果になる場合が 多々ありますね。

例えば、健康維持の代表選手の 野菜や果物。

腎臓が悪い方の場合が それです。 

カリウムが 野菜や果物などの食べ物に多く含まれる為 逆効果なのです。

野菜・・・・・100g当たり ( パセリ1000mg ほうれん草490mg さつま芋470mg )

果物・・・・・100g当たり ( アボガド720mg バナナ 360mg  )  etc.

一方で 腎機能に問題がない人の場合 カリウムは 塩分の排泄を促すよい作用もあり                                                           高血圧に効果があります。

間違った情報による ............マイナスとなる投資は 回避したいものですね。           

******* 他の記事もどうぞ ➡ http://fanblogs.jp/yokubouha/ ********